もう2歳なのに「ママ」と言ってくれない…
話せるんだけど、違う答えが返ってきてしまう…
何を聞いてもオウム返しばかり…
親戚や近所の子と比べられて不安になったり
周りの何気ない言葉に悲しくなったり
それは大切なお子様のこと
悩みは尽きないと思います
また、保育園や幼稚園の先生から
「保護者様から相談されても処方箋が出せない」
そんな声も届いています
いつもスーパーに行くと何か欲しがってかんしゃくをおこす…
お友達と遊んでも、おもちゃの貸し借りが上手に出来ない…
保育園や幼稚園で集団行動ができなくて1人外れてしまう…
子育ての悩みも、日常の中にほんのちょっとABAのエッセンスを加えるだけで、お子様は劇的に変わります。
ABAって聞いたことあるけど、やり方が分からない…
叱らない子育てのこと?叱らずに褒めるの?
何十時間もやらないとダメなの?
幼少期。ひとつひとつの経験が、コミュニケーションパターンを形成する大切な時期。
お子様の笑顔と成長を促す大切な時間です。
ABAで、笑顔溢れるママになりませんか?
様々な療育方法がある中で、お子様に合った療育方法を探すのは大変なことです。
療育のご見学をして頂き、ご家族様の目でお選びください。
また2回まで療育体験も可能です。
予約制になりますので、お問い合わせください。
電話受付:9:00~18:00(定休日除く)
メールフォーム、LINE等、ただいま開設中です。
しばらくの間、お電話にて受け付けております。
まずはお問い合わせくださいませ。